· 

この冬はBCクロカンで雪遊びをしよう

 

15年以上前、細板のテレマークスキーを購入したことがある。

 

僕はゲレンデスキーでさえも、滑走が致命的なくらい下手くそなのに、深雪でのテレマークターンなんてまともに出来るわけもなく、練習もそこそこで結局は長続きしなかった。

 

じゃあその細板を、緩斜面や平地をメインとしたルートで使用するのかと言えば、それもしない。

 

スキーの重量やブーツの柔軟性を考えれば、歩行メインならスノーシューだけで通した方が楽だから。

 

で、その板とは別に、親戚のおじさんから貰ったクロカンスキーがあって、その軽快さとお手軽さにとても惹かれてしまった。

 

ビンディング込みで片側900g未満と軽く、ブーツも軽い。

 

ただエッジがないので、滑走はできないと思うし、ラッセルも辛いだろう。

 

これを林道や丘陵ハイクで使えたら、機動力を発揮したロングツーリングができそうだけど、試さずじまいで数年の歳月が経過してしまった。

 

BCクロカンというジャンルに期待

 

今年の冬も海外旅行には行けない見通しなので、いつもの年より雪山で遊ぶ機会を増やそうと思っている。

 

で、最近になってBCクロカンというジャンルのスキーがあることを知った。

 

正確にはそんなジャンルはなくて、軽めのテレマーク板にクロカン用のビンディングを付けた亜流のようだけど、詳しくは分からない。

 

山には登らず、冬季閉鎖の道道をひたすら歩いて峠越えをしたり、全面凍結した湖沼群を巡ったりするようなシーンに最適そうだ。

 

軽快に機動できて、装備全体が軽い。

 

シールがなくてもそこそこの斜面は登れそうだし、ワカンやスノーシュー、アイゼンに切り替えてシートラするのも楽そうだ。

 

そんなシーンがあるかどうかは分からないが、、、

 

スキーでの滑走をメインで考えていないので、かなりマニアックな存在だと思うが、いいんだそれでも。

  

ニセコ羊蹄山の裾野を周回するようなコースや、山を見ながら冬期閉鎖の道道を朝から晩までひたすら歩くなど、ちょっと変わったことをやってみたい。

 

まずは今持っているクロカンスキーで、どのくらいのポテンシャルを持っているか試してみてから、購入を検討しよう。

 

ブーツだけBCクロカン用を購入すれば、この板でもかなり遊べるのだけどね。

 

小賀坂スキー

いま僕が持っているクロカンスキーは、NNN規格のビンディング込みで片側890g。でもさすがにこの板じゃラッセルは厳しいし、いくら滑走しないとは言ってもツーリング向きではないでしょう。まあ、テレマークの細板も含め、雪が降ったらまずはとにかく使い倒そう。自転車なんかと一緒で、まずは理屈抜きで乗ってナンボの世界だと思う。

 

最近の投稿