· 

週記|いっぱい仕事をして、もっといっぱい遊ぶ

 

毎週水曜日は週記の日。

 

北海道もいよいよ寒くなってきて、私も11月15日に初めてストーブを点けちゃいました。

 

札幌で生まれ育った私も他人事ではないですが、なぜ多くの人が「雪が嫌いだと言うのに、雪国にしがみつくんだろう?」って思うんですよね。除雪はしないとならない、移動には時間がかかる、光熱費もかさむと、まあ非合理極まりない。

 

私のように独身であれば背負っているものは何もないので住む場所を変えるのは容易だけど、それでもネックはお仕事。働き方改革やコロナ禍でリモートワークが普及し始めたけれど、まだまだ簡単じゃないでしょ。

 

どうすれば好きな場所で持続的に今の仕事をしていけるか模索中の私。転職を何度もしてきたからこそ、独立や転職ではなく、誰もが実現可能な仕事のやり方ってないものか?って。

 

そんなことを考えながら、今日は旅先の那覇から更新です。

  

今週の活動

日にち 内 容

11月10日(水)

 

11月11日(木)

ラン9km 
11月12日(金) ラン14km
11月13日(土)  
11月14日(日) 安達太良山・箕輪山
11月15日(月)  
11月16日(火) ラン20km 

まあ、こんなところでしょうか。月曜は札幌での休日だったので久しぶりにロードバイクを出そうとしたのですが、さあ出かけようとしたところに雨。

 

11月の札幌は本当に雨の日が多いですよね。遠方から旅行に来られる方は要注意。冬の北海道を純粋に楽しめる旅行者はウィンタースポーツをやられる方か、雪の降らない東南アジアの方々に限るかと。

 

今週読んだ本

 

今週も読書時間を多く取れました。読んだ本は次の通り。

今年に入って耳で聴く読書を続けています。今の私にとっては「読書は多読」が最適解だと思っています。

 

理由は凡人だから。凡人だからこそたくさんの考え方や情報に触れるべきかなって。

 

今週のコンテンツ

 

今週は読書だけではなくて、アニメやバラエティも少し見ましたよ。

  • 鬼滅の刃「無限列車編」エピソード4&5
  • HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル エピソード1〜4
  • 映画「マトリックス」
お笑いはビールを飲みながら見ると、2倍楽しめるよね。

マトリックスは公開当時、映画館で見たんだっけ。いま観ても面白い!

しつこく3月も沖縄

 

11月10日からPeachのデラックスセールが開催されていましたが、3月上旬の土日を使って沖縄へ行くことにしました。20年10月に札幌ー沖縄線が就航してからこれで10回目。これで一区切りつけて、また来年の11月くらいまでお預け。ちなみに那覇10往復ってANAマイルに単純換算すれば28,000マイルなんだって。

 

今回は最安値という訳ではないものの、これから旅行業界が活気づいていくと読んで購入。週末で往復12,000円台ならいいでしょう。ホント、札幌在住の人には冬場に沖縄に行くのっておすすめ。居酒屋で飲んで街プラして、安ホテル泊まって帰って来るだけでもとてもリフレッシュにできますよ。

 

TOKYO2020再び

TOKYO2020

 

アシックスのオンラインショップで購入したTOKYO2020グッズが届きました。

 

再値下げなので希望小売価格の半額近く、お得感もさることながら普通に嬉しい。今の自分が欲しいモノを手に入れる、楽しいと思うことをする、それだけで劇的に幸福感が増します。

 

パスポート更新からチカホひたすら歩き

収入証紙

 

月曜にの平日休みにパスポートを受け取りに行ってきたの。今回も10年用。理由は更新手続きに行くのが面倒なので。受け取るまで5分もかからず。

 

で、私は山歩きばかりしているイメージがあるけれど、実は街歩きの方が好きなので久しぶりに札幌の街中を歩いてみることに。

 

雨が降っているのでチカホを歩くんですけどね、冬場にチカホでウォーキングをしている高齢者って多いらしいんですよ。

 

ローカルな話で申し訳ないのですが、

  • 地下鉄バスセンター駅からスタートし、大通駅からポールタウンですすきの駅を往復
  • チカホでさっぽろ駅の北口広場の地下までを往復
  • オーロラタウンでバスセンター駅でゴール

これをやるとおよそ4.5kmくらいのウォーキングコースになるんですよ。さらにアピアやパセオを入れれば5km以上のコースができるってわけ。

 

で、これを地下鉄の始発時間くらいから始めて、1日中やったらどうかなって思ったんですよね。藻岩山を10往復みたいなトレーニングをやっている方もいるけれど、地下街を10往復なんかやっている人なんてあまりいないかと。

 

この冬、天気が悪くて百松沢山や迷沢山に登りに行けない日があったら、ぜひやってみようと思うコモ子です。まあ、アホですよね。

 

家計簿は必要か?

 

私は10代の頃から家計簿を付けていましてね。この数年はエクセルで独自フォーマットを作って記述してきたのですが、旅先ではちょっと不便。そこでスプレッドシートに変換してみたり、無料アプリをDLして使ってみたり。

 

だけどそもそも私は若い頃から倹約家なので、家計簿を付けて何かの気付きを得ることってほとんどないんですよ。

 

さらにここに来て有り金を全部使うライフスタイルに変更したので、そもそも家計簿は必要なのか?って自問自答する最近。

 

家計簿の目的って何?家計簿を付けるのって目的に対する手段だよね。目的が特に無いのにやり続けるのってどうなんだろう?

 

よし、じゃあ今日からやめよう。そう決めた。

 

ホント、子供の頃からの習慣ってタチが悪い。親や教師による刷り込みによるものも少なくないのですが、時代は変化しているので行動は定期的に見直してみるべきだと思うのです。

 

また、一般的に良いと思われていることであっても、必ずしもそうではないことだってあります。思いつくものと言えば、

  • 1日3度食事をする
  • 外食ばかりでは栄養のバランスが崩れる
  • 入浴してから夕食をとる
  • もっと野菜や魚をたくさん食べなさい
  • 生命保険に加入しないとならない
  • 牛乳を飲みなさい
  • 起床後に布団を畳む
  • 車は所有するもの
  • 朝、顔を洗う
  • 年賀状を出す
  • フォローされたらフォローする

まだまだたくさんあるでしょう。常に「いま」に最適化された生活を送りたいものです。